スポンサーサイト
--/--/-- -- --:--:--
E d i t

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
-- trackback
|
-- comment
FC倉敷 奮戦記 その37
2007/04/15 Sun 18:07:09
E d i t

サカつく5でFC倉敷と言うチームでプレイしています。
前年に引き続き今年も国内戦のみのシーズン。そして、GK1人DF4人だけの緊急事態となってしまいました。その代わり、MF8人いるんです。変なチームになってしまいましたが、基本システムは4-2-2-2のままです。こんな布陣にしている僕の方が変ですね。まぁ、GKの方はユースに内田一哉がいたのでどうにかなったのですが、問題はDFの方です。ボランチをDFに使ってその場をしのいではいたのですが、速めに対処しなくてはいけません。しかし、編成会議での条件が監督、強化部長共にFWの条件ばかり。2人共何考えてるんだ。どう考えてもDFを入れないといけないだろう。とそんな事思いながら、新たにFWを入団させてしまいました。武市佑一を獲得しました。
この年は、キャンプには冬、夏共にリスボンに行きました。留学には武市がミラノに和木坂がビジャレアルに行きました。
この年の戦績は
リーグカップ グループリーグ敗退
ニューイヤーカップ 1回戦負け
J1リーグ 10位
となりました。J2降格も覚悟したシーズンでした。
前年に引き続き今年も国内戦のみのシーズン。そして、GK1人DF4人だけの緊急事態となってしまいました。その代わり、MF8人いるんです。変なチームになってしまいましたが、基本システムは4-2-2-2のままです。こんな布陣にしている僕の方が変ですね。まぁ、GKの方はユースに内田一哉がいたのでどうにかなったのですが、問題はDFの方です。ボランチをDFに使ってその場をしのいではいたのですが、速めに対処しなくてはいけません。しかし、編成会議での条件が監督、強化部長共にFWの条件ばかり。2人共何考えてるんだ。どう考えてもDFを入れないといけないだろう。とそんな事思いながら、新たにFWを入団させてしまいました。武市佑一を獲得しました。
この年は、キャンプには冬、夏共にリスボンに行きました。留学には武市がミラノに和木坂がビジャレアルに行きました。
この年の戦績は
リーグカップ グループリーグ敗退
ニューイヤーカップ 1回戦負け
J1リーグ 10位
となりました。J2降格も覚悟したシーズンでした。
スポンサーサイト
| h o m e |
« FC倉敷 奮戦記 その38
|
FC倉敷 奮戦記 その36 »
| h o m e |
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://heppokosurf.blog20.fc2.com/tb.php/204-51e6fa05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック